mbed スタートアップ& サンプルプログラムの作成 

やったこと

1. mbed スタートアップ
  & サンプルプログラムの作成 

使用module
  キャラクターLCD (16x2), 温度センサー (LM60 秋月で100円)

最後のエントリーが2012年の7月15日で半年振りです。
やっぱり久しぶりだとブログサイトの使い方も忘れて大変。。


で、これからしばらくはmbedをやっていこうと思います。

なんてったって、コンパイラがcloudってところが、楽でよさそう。
コンパイル速度がマシン性能に拠らないし
PC変えたときに再インストとか必要ないし
時代的にはCloudでしょー

携帯のキャリア変えたときに
メールアドレス変わりましたメールを送って、
送りつけられた人々はイチイチ自分の端末いじって登録変更
送るほうも送られるほうも面倒です。
それがLINEみたいなCloudでベースであれば
一気に解決!


そんなことは、どうでも良いのですが
スタートは本から派なので、大型書店まで出かけて探してきました。

mbed参考書(超初心者向け)
超お手軽マイコンmbed入門: みんなで簡単ガジェット作り (マイコンと電子工作)
作者: 勝純一
出版社/メーカー: CQ出版

CQ出版でありがちな
最初のほうは分かるんだけど、直ぐに意味不明に陥る事は
(超初心者向け→上級者向けにジャンプ)
約半分の60ページまで読み進めた段階で大丈夫でした。

mbedからツイッターに送信方法なども記載があって
順番に進めて行きたいと思っとります。


準備物
mbedとBoard orange (共にスイッチサイエンス)がメイン。
2つとも購入しました。
mbed NXP LPC1768 : 5250yen
☆Board Orange 完成基板: 3900yen

Board Orangeには
キャラクターLCD (16x2)
MiniSD slot等が付属しています。

これに、自分で持っていた温度センサー LM60 (秋月 100yen)
を使って、
本に記載されている以下の項目を実行中です!

1. 温度センサーの値をLCDに表示
2. SD cardに温度センサーの値を記録

現時点で1まで簡単にできました。
本に書いてあることなのでコード紹介等はできませんが
後日オリジナルを作って紹介していきたいと思います。